【ご案内】2022年度の全国海洋教育サミットの不開催について

海洋教育センターでは、2013年度より全国海洋教育サミットを開催してきましたが、2022年度大会は開催いたしませんことをお知らせいたします。

全国海洋教育サミットは、全国の海洋教育実践者、研究者、学習者などが一堂に会し、海洋教育のこれからを考える場として設定してきたもので、2021年度には第9回大会を開催しました。年齢や所属によらず、参加する全員で海洋教育についての意見交換を行える場として、全国海洋教育サミットは育ってきました。

2022年度の開催につきましても多数のご要望をいただいており、開催について検討したものの、不開催という判断となりました。全国海洋教育サミットでの発表を目標にし、交流を楽しみにしてくださっていた皆様には大変申し訳ございません。

海洋教育センターは、日本財団の助成のもと、2010年に東京大学海洋アライアンス海洋教育促進研究センターとして設立されて以来、2019年に東京大学大学院教育学研究科附属海洋教育センターと改組され現在に至るまで、12年間にわたり海洋教育の普及促進と充実発展に取り組んでまいりました。2022年3月末日をもって日本財団第四期助成事業の活動を終了しており、2022年度以降は研究活動を中心に活動をしております。海洋教育のカリキュラム開発や実践支援につきましては、弊センターの特任講師の田口康大が代表を務める一般社団法人3710Labと連携しながら行っております。ご相談・ご依頼につきましては以下の連絡先にて承っております。

 

<連絡先>

特任講師 田口康大

kodai14[@]p.u-tokyo.ac.jp