川の汚染は海の汚染

川から海までのつながりをとらえる

 身近な流れる川の上流から下流までの環境や水質の調査を行うことで、川から海までの大きなスケールでの流域的つながりを捉えることをねらいとした授業です。海の汚染がどこから発生しているのかを探ります。

※本事例は、「平成27年度海洋教育カリキュラム開発プロジェクト」の成果報告書をもとに、東京大学海洋アライアンス海洋教育促進研究センターにて改編したものです。


事例集02_山梨学院大学附属小学校3年生.pdf