【公開案内】海洋教育教材『地球の風と海流のひみつ』『水の循環〜流れる水のはたらき』

東京大学大学院教育学研究科附属海洋教育センター(COLE)は、日本財団との共同でオリジナル海洋教育アニメーション&理科実験『地球の風と海流のひみつ』と『水の循環〜流れる水のはたらき』を製作しました。

『地球の風と海流のひみつ』では地球をめぐる風によりつくられる海流について、『水の循環〜流れる水のはたらき』では海、山、川をめぐる水の循環とそのはたらきについて、アニメーションと理科実験のデモ動画から学べます。理科実験動画は小学5年の理科と社会科の学習内容(日本のまわりの海流、流れる水のはたらき)に即したものになっています。

アニメーションの効果音は、さかなクンが担当しています。

実験動画はどなたでも利用できます。学校の授業をはじめ海洋教育のために広くご活用ください。

 

「地球の風と海流のひみつ」アニメーション(421秒)

「地球の風と海流のひみつ」理科実験(431秒)

「水の循環〜流れる水のはたらき」アニメーション(643秒)

「水の循環〜流れる水のはたらき」理科実験(418秒)

 


 

作品情報

 

企画・製作:東京大学大学院教育学研究科附属海洋教育センター、日本財団

監修:東京大学大学院教育学研究科附属海洋教育センター 日置光久、丹羽淑博、川上真哉

 

・アニメーション制作

  アニメ:にじたろう

  生効果音:さかなクン

  音楽:柿島伸次

  MA:三留有也

  プロデュース・脚本:菅山リンダ明美

  制作会社:株式会社ハッピーエンジン

  制作協力:株式会社アナン・インターナショナル

 

・理科実験動画制作

  人形声:中山さら

  人形操演:山田はるか

  ナレーション:菅山明美

  楽曲:MusMus

  制作進行:林克吉

  プロデューサー:菅山明美

  ディレクター:今尾偲

  制作会社:株式会社アナン・インターナショナル、株式会社ハッピーエンジン